KATO京都駅店特製品 D51 25 重油タンク付 福知山機関区(抜粋)
2021年2月発売予定
KATO京都駅店特製品
●D51 25 重油タンク付 福知山機関区 27,500円(税込)
以下詳細です。
ボイラー上に重油タンクが設置された姿を再現
JR西日本商品化許諾済
・区名札入れには「福」を印刷済。
・「D51 25」のナンバープレートは金属製パーツで再現(前面は大形ナンバープレート)。
・ボイラーに重油タンク(金属製パーツ)を取り付け。
・側面ランボードは白ライン入りで再現。
・後部にはアーノルドカプラー標準装備。
・交換用ナックルカプラー、重連用カプラー、重連用ナックルカプラー付属
・単品ケース入り。(ペーパーインサートは専用デザイン)
○実車について
D51 25は昭和11年(1936年)に川崎車輛兵庫工場での製造No.1739として落成、松本機関区に配属されました。日本海沿いの路線での活躍後、昭和24年(1949年)に梅小路機関区に転属。
山陰本線を中心に活躍しました。昭和32年(1957年)に福知山機関区に転属。重油タンクを装備し、京都や大阪への客貨車牽引を行いました。
昭和44年(1969年)に吹田第一機関区へと転属。構内入換や城東貨物線での貨物列車牽引を行いました。昭和51年(1976年)に廃車、現在は兵庫県三田市内の公園に保存されています。
※当特製品は、KATO製 D51一次形(東北仕様)(品番:2018-1)をベースに、加工を施した製品です。
※模型は一部表現が実車と異なります。
【情報源:KATO京都店公式サイト下記URL】
https://www.katomodels-kyoto.com/d51-25