ワールド工芸 2018年6月再生産、追加生産商品のご案内(受注書)(抜粋)
ワールド工芸の「2018年6月再生産、追加生産商品のご案内(受注書)」が問屋様より販売店様に配布されています。
2018年6月再生産
●16番 プラシリーズ ディスプレイ アント車輌移動機 30W型 組立キット 2,800円+税
●Nゲージ 弘南鉄道 ED22 1 電気機関車 組立キット 6,500円+税
以下詳細です。
●16番 プラシリーズ ディスプレイ アント車輌移動機 30W型 組立キット 2,800円+税
■電車区や貨物ヤード等での小入換作業を目的とした小型車輌移動機、アントです。
今回モデル化するのはウェイト搭載型と呼ばれる現在主流のタイプで、密着連結器を備えた電車の入換や牽引力を要求される場面で使用されております。隅田川駅に居た個体をプロトタイプとしています。
モデルはABS樹脂製の車体と金属エッチングパーツによるハイブリット構成となります。
※本モデルはディスプレイモデルです。自走はできません。
●Nゲージ 弘南鉄道 ED22 1 電気機関車 組立キット 6,500円+税
■プラシリーズ弘南鉄道の凸電、ED22 1 です。アメリカ、ボールドウィン製の電気機関車は信濃鉄道(現在のJR大糸線)が1926年に輸入したもの。国有後はED22形となり、主に飯田線で活躍した後各地の私鉄を経て1974年、弘南鉄道に譲渡されました。
現在も現役、冬季の除雪列車やイベントなどに大活躍しております。
キットはABS樹脂製の車体に組立調整済の動力で構成、プラシリーズスタンダードとなった組立調整済み動力装置を採用、軽快に走行します。
※パンタグラフは別途お求めください。
【情報源:メーカー様提供資料】
(資料提供:「ワールド工芸」様)